こちらは、昨日、今日と秋祭りで、夜遅くまで屋台や練りで賑やかにしています。

 

お祭りを楽しみにしすぎて、焼きそばやお好み焼きなどのお店も昨日から出ると思い、息子とすごく楽しみにしていたのですが、よくチラシを見てみたら・・・翌日のみとのことで・・・昨日はちょっとがっかりしてしまいました。が、しかーーし!今日はちょっと暑さが戻ったようなお祭り日和で朝から神社に行ってきました。

 

たこせん、焼きそば、フランクフルトに焼き鳥、それからチョコバナナにくじ引き等、昔から変わらない日本のこの秋祭りは、いつでも子供にとっては良い機会でありながらも思い出になりますよね~!くじ引きなんて1回50円で、最近はやりのスピナー当たって、息子もご機嫌!

↓スピナーってこういうやつで、真ん中をはさんでもって、くるくる回すおもちゃです。

 

 

お昼寝の後も近くまで屋台が来たので、息子と母と三人で歩いて屋台の方へ行き、町内会の人も気前がいいので、飲み物やおもちをくれて、しばらく屋台の後を歩くなど、息子にとっては新鮮な1日になったと思います。

 

もう明日はお祭り終わりかな?チラシには明日のスケジュール載ってなかったと思うので、明日は通常週末ということで、イオンかな?今日はお祭りの前に公園に行ってきたのですが、お友達が持っているボールが欲しいとグズグズくんで大変でした。いいボールがあれば、公園用に買おうかな~ ちなみにサッカーボールが欲しいらしい。コロコロ転がるから、広いところでのボール遊びは、もうひとり参加が必要です・・・笑