今日は、「夏休みには連れて行ってあげたい遊園地(浜名湖パルパル)」にやっといけました!
本当は、3歳になったら入園無料!というキャンペーンで、3歳になってから行こうと思ったのですが、なんせ1月生まれで、ド寒い(←遠州弁)冬の時期に行けるか想像できなかったし、そもそも3歳未満も入園無料よ?と思い、思い切っていってきたのです。(キャンペーンであれば、条件付きで家族も無料!でも、無料なのは入園料だけみたい・・・)
今回は、3歳未満ということで乗れる乗り物も限られるため、限定付き乗り放題のプランにしてみました。メリーゴーランド、くるくるまわる回転すしに見立てたのりもの、動く乗り物にもって放水したり、レーザーでサンダーバード?を倒すもの、山を一周する汽車、水の上をゆっくり流れる丸いボートなどが3歳未満が乗れるものなので、それだけ一通り楽しんで、観覧車(こちらもプランに入っている乗り物)にも乗ってきました。
本当は、泡のプールで遊ばせたかったのですが、事前にみたHPには、「小学生限定」だったので、今回は断念!
が、しかーーーし!
小さなスペースで無料の泡体験ができたので、そちらを楽しんできました。
最近はしっかりとお着替えも持っているので、お洋服が泡まみれになってもストレスを感じず、むしろ、お着替え持ってるんだから!と、泡まみれになってもらいました!(笑)
(全て写真はデジカメなので、今回はお写真なしです・・・残念です)
そのあと、水鉄砲や水風船など、(嬉しいことに全て無料)かしてもらい楽しみました。
途中、一時的に雨が降ったものの、その間は観覧車や屋内で時間を過ごし、雨上がりの暑くなってきた時間にお昼タイム!お家からもってきたおにぎりと買ったポテトでお腹を満たし、少しお菓子を食べて帰ってきました。
正直、3歳からの乗り物ばかりで、限定付き乗り物チケットは少しもったいなかったです。
遊園地なのにゲーセンがあったり、お金を入れる乗り物も多く・・・屋内に履いちゃうとどこかのモールにいるようでした。遊園地ってそういうものだっけ?(15年ぶり?の遊園地だったので、あまり覚えていない)
とはいえ、息子は、とーーっても楽しんでいたようでよかったです。
田舎の遊園地は、待たずに乗れるので、小さな子連れファミリーにはお勧めです!
また、トイレも多く、キッズフレンドリーな施設だったので、また行きたいともいます。
あ、それから!!!
前回、ブログを更新した時に完成したハロウィンのバック!結局、サクッと作れました!
見てください!結局、めんどくさくなってミシンの糸は白のままで縫い目が丸見え・・・
それを隠すように飾り付け・・・
側面は、「Halloween」という文字を手縫いしてみました。
ちょっと画像の発色が悪いけど、全てハロウィーンカラーです。
なんか、よれよれに見えますが、しっかりと立体的で、とりあえず、仕上がり満足です!