幼稚園が夏休みに入る前に「おやくそくカレンダー」というものが渡されました。

 

これは、夏休み中の「おやくそく」を決めて、できたら、それぞれの日にちに描かれた動物たちに色を塗るという単純なカレンダーなのですが、こういう時こそ、真剣にやりたい!と思い、積極的に取り組むことにしました。

 

もちろん、目標は食事のこと

 

「やさいをたべる」

 

です。

 

毎日1回、今まで食べれなかったもの、食べたことのないお野菜を中心に食べれたらOKとすることにしました。

 

実は、このカレンダーを頂く前から、少しずつ食べれるものを増やそうと始めていたことでした。

 

7月27日⇒ ゆでたアスパラガス(ブログでも書きました)

7月28日⇒ 白菜の煮物

夏休み突入

7月29日⇒ 茹でたブロッコリー(あんかけで)

 

とりあえず、3日間は無事に食べれています。意外と食べれるものなんですね~!

 

という具合にすこ~~~しずつ食べれるものを増やして、頑張っていけたらいいな~って思います。