最近、寝る前の絵本がいつの間にかなくなり・・・
架空のごっこ遊びに移行しました!
数日前は、息子と二人で魚になりきり、部屋の中を泳ぎまくり「お腹空いたね~」という息子と一緒に架空の食べ物を食べるというのを繰り返ししていました。
そして、徐々に車同士の話し合いになったり、今日は、プラレールの電車が携帯電話になり・・・電話で色んな人と話し、また「お腹空いたね~」と架空の食べ物を食べるという繰り返し(笑)
架空の食べ物は、普段食べないものを食べてくれます(笑)
携帯電話で、「好きな食べ物はなぁに?」と聞くと「トマト!」という息子!
トマト出すと逃げるくせに架空だと大好物らしい(笑)
まだまだ食べます・・・なすでしょ~ ブロッコリーでしょ~ 知っている食べ物の名前がたくさん出てきて、本当によく食べるんです!
で、また電話がかかってきて、「好きな乗り物はなぁに?」と聞くと「ピンクの乗用車!」とかノリノリで答えてくれ、そしてまた「お腹空いたね~」が始まる(笑)
これが楽しくて仕方ないのか、寝る時間が遅くなりました!!!
もぉ~最近、新しい絵本買ってないから?絵本の時間が無くなったので、幼稚園に行く前に絵本の時間を作ろうかな~って考えています。
ごっこ遊びは、想像力を育むと聞いたことがありますので、引き続き、この架空のごっこ遊びで、親子の時間を楽しめたらいいな~って思います。
それにしても架空のごっこ遊びで、色々食べたのにお腹空いたよ~
もちろん、太るので食べませんが・・・ お腹がすく遊びでした・・・