昨日は、お天気崩れ気味でしたが、今日は気持ちの良い、スカーーーっと晴れた日になりました。

 

朝から、ウォーキングにいき、習慣のように水路を覗くと今日は、小さな亀が一生懸命泳いでいました。きっと、私の影が怖かったんでしょう(笑)

 

そして、オタマジャクシも異常じゃないか!というくらいたくさんいて、これが全部カエルになったら悪夢だなぁとゾクゾクしながらウォーキングをしていました。

 

でも、水路を覗くたびにメダカ、カメ、オタマジャクシ、ザリガニ、カニ、フナ?等の生き物がいて、特に生き物に興味を持つ子供を育てるにはいいなぁ~と思いました。

 

私は、小さいころから男の子と遊ぶことが多く、休みがあれば、弟二人と幼馴染の男の子と網をもって魚やらオタマジャクシやら、時にはバッタやカマキリ等を捕まえていたので、息子とも夏を楽しめたらいいな~と思っています。当時は、カエルは大丈夫だったのに・・・ある日、母が触ったカエルがびっくりして私の頭に乗っかり、大の苦手になったという・・・そんな(ある意味)たいしたことない出来事でも「怖い」というトラウマのようなものがインプットされてしまうんですよね。息子には、そんな「怖い」という経験をさせないようにしたいと思います。

 

さて、今日は、朝から草むしりをして、お庭をちょっときれいにしました。とはいえ、まだまだお手入れは必要。新しいお花を植えたくて、何にしようか考えています。

 

そんな月曜日・・・ 今週もいいことがたくさんありますように~★