台湾の記事を書こうと思っていましたが、とりあえず、クリスマスとバースデープレゼントのことについて。
最近、どこのお店でもクリスマスのものが売っていて、すっかりクリスマスモードになってきましたよね。今年のクリスマスプレゼントは何にしよう?と考えているんですが、クリスマスが過ぎて、年始を迎えてすぐに(1月3日)に息子の誕生日があり・・・こうなると、クリスマスも誕生日も一緒ってなっちゃうパターンですよね。産婦人科の先生も、出産予定日が、年末と定まったときにポツンと一言・・・「クリスマスと誕生日が一緒だと怒るんだよね~」と子供の気持ちを(生まれる前から)教えてくれたことを鮮明に覚えてます!(笑)
そーなんだよねーーーっ
ということで、12月のクリスマスで大きなおもちゃをもらい、1月にお年玉をもらって(予定 笑)、3日にまた大きなおもちゃをもらうという・・・息子にとっては、ウハウハな年末年始になるわけで・・・ 何にしようかな~
トミカはもういっぱいあるし、プラレールかトーマスか、アンパンマンかってところでしょうか。
子供のおもちゃって、どんどん増えていくので、ほ~~んと部屋が狭くなりますね!
特にうちは、トミカ大好きなので、車ばっかりで、私的には、車はしばらくいらないかなぁと。でも、目新しい車をほしがるんですよね。最近、「購入する」ということを覚えたのか、好きなトミカを選び、手にするとお会計するところまで走っていくようになりました(笑)もちろん、めったに買いませんが、「お金を払ってからじゃないと自分の物にならない」ということを理解したのか?そういった行動に感動でした!