いやーまたまた期間が空いちゃいましたが、元気に過ごしています。

大雨だったり、蒸し暑かったり、体調管理が重要な季節になりましたね。今のところ、まだ体調は崩していませんが、これから暑くなるから、薄着させ過ぎて風邪を引かせないように気を付けます!

さて、もうじき一歳半になりますが、今のうちに1歳5ヶ月の記録!

最近は、自分から椅子に座って絵本を開いたり、クレヨンでお絵描きするようになりました!そうそう、クレヨンは、舐めても大丈夫なハチミツでできてるものにしたら、なんと、甘かったのか、かじってました!これ、注意しなくちゃですね!最近は、お口に入れることが少なくなったので油断してました。

ちなみにボーネルンドのかんてん粘土も始めました!




粘土も小麦粘土やその他色々出てますが、こちらの寒天粘土は、にがりで口に入れると苦味があるんです。カラフルで口に入れそうだったので、口にしても大丈夫な素材で且つ苦味で口に入れないよう覚えさせるため、こちらにしました。少し固めですが、手でこねていくと柔らかくなルし、乾きにくいのでお薦めです!

↓私の初作品(笑) 


あ、季節的にも水に興味を持ち始めました!

蛇口大好き、お靴ビショビショになります。


サンダルほしいのですが、なかなか選べず、どれにしようか迷ってます。爪先はまだ隠れていた方がいいのかなぁとか、サイズは、0.5センチ大きい方がいいのかなぁとか、色は、何色にしようかなぁと。とにかく必要なものも増えてきて、何から揃えたらいいのか?ほら、水着とか?浮き輪とか?ラッシュカードはあった方がいいのか?なかなか頭が休まりません‼(笑)

それから、三輪車も始めました!




舵取りがあるので、コントロールできるのがいいです。が、途中で歩きたがることも多いので、なかなか遠くまで行けてません‼

この前、デパートへ行ったのですが、ワンワン吠えて動く犬がお気に入りで、かなり楽しんでました!





前からお散歩にいって犬と遭遇するとかなりはしゃぎ、触りたがったり、撫でたりできるようになり、やっと動物にも興味を示すようになりました。ちなみに猫を見ても「ワンワン」といいます(笑)

あ、動物?だんごむしにも興味を示します。アリや蝶々にも!
↓だんごむしみーっけ


あとは、磁石の釣りで遊んだり、離乳食に出したら食べないくせに絵本やオモチャの食べ物を見たり、持ったりするとモグモグ食べる真似します。おままごとのキッチンのある遊び場では、お料理もするようになりました(笑)
少しずつ食べれるものも増えてくれるといいなぁ

あ、前は、ミッキーのDVDを見せながら、ミッキーの絵がついたのフォークにさしたミッキー型のナゲットを一口だけ食べてくれました!(笑)ミッキーをみて、「ミッミー」と叫び、なかなか可愛い奴です(笑)

そうそう、食べ物見るととにかく手を合わせていただきますもします。

それと、出掛けるよ!って言うとテレビ消します(笑)


まだまだ記録に残したいことはあるけど、長くなりそうなのでまたにします。
子供の成長ってすごいですよね。