今日は、Gymboree play & learnの日でした。最近、朝寝を1時間前後しかさせてあげられなくてすごくかわいそうなんだけど、お出掛けの日は仕方ないよね。゚(゚´Д`゚)゚。 で、いつものように「寝かせてあげたい」という気持ちが強くて、おうちを出るのは予定より遅めになってしまい、駅まではダッシュ!真面目に走ってます(笑)
久々にGymboreeを紹介してくれた韓国人ママと一緒で、韓国人とカナダ人のハーフの娘ちゃんは、息子より2週間後に生まれたのに、すでに自らたっていました!9ヶ月になったばかりで、立つなんて!まだハイハイもしてない息子っっ 成長に個人差があるって、この事ですね!
でもね、ゆっくりでいいんだよ❤ むしろ、もうちょっとゆーっくり成長してくれないとママがついていけません\(>_<)/ ハイハイとか伝い歩きとか、今されちゃうとママは、大変すぎて、ケーキばかり食べたくなるので(笑)
★最近、スーパーのケーキにはまってます。あ、今日も食べてしまいました。おっぱいつまりませんようにm(_ _)m
最近、離乳食も自らお口開けてくれるようになったし、毎日ストック作りに力が入ります。でも、やっぱり甘いものを好む!食べなくてもだしベースの日本風離乳食も出してるのですが、ついに昨日、うえってしました。ショック‼ 赤ちゃんには薄い味がいいのわかってるけど、こっちのBF(果物のピューレのみ使用)甘すぎるんだもん。やっぱり、甘味を覚えてしまったのかも((((;゜Д゜)))
あーどうしたらいのか?ぐくってみると、いまはまだ食べたいものを食べさせてあげればいいとか、将来的に好き嫌いが出てくるから、嫌がってもだしベースの薄い味にした方がいいとか、意見はそれぞれ。なかなか難しい問題だけど、とりあえず、しばらくは、両方作って味見程度で食べてもらうことを続けてみます。ストックも1週間目安で作ってるから、離乳食として使わないとね!
離乳食の進みもママがなれるまでゆっくりでいいよ❤ とりあえず、のんびりやっていこうと思います。
久々にGymboreeを紹介してくれた韓国人ママと一緒で、韓国人とカナダ人のハーフの娘ちゃんは、息子より2週間後に生まれたのに、すでに自らたっていました!9ヶ月になったばかりで、立つなんて!まだハイハイもしてない息子っっ 成長に個人差があるって、この事ですね!
でもね、ゆっくりでいいんだよ❤ むしろ、もうちょっとゆーっくり成長してくれないとママがついていけません\(>_<)/ ハイハイとか伝い歩きとか、今されちゃうとママは、大変すぎて、ケーキばかり食べたくなるので(笑)
★最近、スーパーのケーキにはまってます。あ、今日も食べてしまいました。おっぱいつまりませんようにm(_ _)m
最近、離乳食も自らお口開けてくれるようになったし、毎日ストック作りに力が入ります。でも、やっぱり甘いものを好む!食べなくてもだしベースの日本風離乳食も出してるのですが、ついに昨日、うえってしました。ショック‼ 赤ちゃんには薄い味がいいのわかってるけど、こっちのBF(果物のピューレのみ使用)甘すぎるんだもん。やっぱり、甘味を覚えてしまったのかも((((;゜Д゜)))
あーどうしたらいのか?ぐくってみると、いまはまだ食べたいものを食べさせてあげればいいとか、将来的に好き嫌いが出てくるから、嫌がってもだしベースの薄い味にした方がいいとか、意見はそれぞれ。なかなか難しい問題だけど、とりあえず、しばらくは、両方作って味見程度で食べてもらうことを続けてみます。ストックも1週間目安で作ってるから、離乳食として使わないとね!
離乳食の進みもママがなれるまでゆっくりでいいよ❤ とりあえず、のんびりやっていこうと思います。