今日のノンストップでは、「産後離婚」の話題が

出ていましたね~

その瞬間、ブロ友さんのブログでは、

この内容の記事が更新されていて、

ちょっとびっくり!(笑)

意外とみんなノンストップを見ているですね。

そして、敏感にもこのトピックに反応してる!って。

折角なので、私も便乗して、このトピックで更新します!(笑)


きっと、ドラマ「残念な夫。」の影響だと思うのですが、

最近、離婚系のテーマのテレビ番組多くないですか?

それとも、私が敏感に反応しているだけ?(笑)

今日のノンストップの「産後離婚」テーマは、

ちょうど出産を終えた私たちにとっては、

まさにこのタイミングで!と、

とても参考になる情報ばかりでしたね?(笑)

きっと産後のホルモンの関係で、

産前より夫を好きになれない・・・

赤ちゃん第一!

とかってなっちゃうんだろうけどっ

とはいえ、妊娠、出産をし、母親になっていくために

私たちは、ゆっくり寝れることもなく、

育児に専念している中で、

都合よく育児を手伝い、めんどくさいことはしないというのは、

「頼りがいがない」「協力してくれない」

「父親としての自覚がない」「自分勝手!」

という不満を与えてしまうってのは、察してほしいですよね。

育児は、かわいい服を買って着せ替えを楽しむだけじゃない!

赤ちゃんがご機嫌の時だけ抱っこして、泣いたら、

後よろしく~!もありえません。

私は、まだ実家で家族のサポートを受けながらの育児だけど、

今後、夫と3人で暮らしていくうえで、

正直、不安しかないのは確かです。

でも、今回一緒に住んでみて、見えるものが必ずあると

思うんですよね。

このまま一緒にいるか、それともこれっきりか!って。

産後離婚・・・多くのママが考えることだと思うけど、

私の性格上、本当にしちゃいそうで・・・(笑)

心のどこかで、離婚ありって思ってる自分がいるんです。

でも、何かほっとしたのは、こうやって思う人も

結構いるわけで、自分だけじゃないんだ~って。

ま、なるようにしかなりませんからね!

私たちがすべきことは、前進するのみです。


さて、話は変わりますが、

昨夜は本当に大変でしたー!

授乳を終えて、午後10時くらいに寝ようと思ったら、

いきなりギャン泣き・・・そのまま、午前4時まで、

ミルク飲んで、全部吐いてを2回繰り返し、

おむつ替えも5、6回・・・

こんな時に限って、寝不足で眠くて眠くて、

腰は痛いし、イライラするし・・・

吐く量も半端ないし、しかも、

防水用おむつ替えシートを洗濯中で

乾いてなかったので、引けず・・・

ギャン泣き中に吐いたミルクの処理は、

もぉ~大変。お着替え2回しました。

ふぅ~~っ

お陰様で、とっても睡眠不足です!(笑)

まだ何もわからない赤ちゃんに対して、

自分が眠いからとか腰痛いからという理由で、

「もぉ~ 早く寝てよ!!!」

と感じてしまったことに反省。

まだまだ未熟なママでごめんね。

やっぱり睡眠足りてないと、気持ちにも余裕がなくて、

育児もダメダメですね。

しっかり睡眠をとって、体調管理をしたうえで、

育児をしていきたいものだと、

改めて感じました。

さて、寝れないけど、横になっておこう。

今夜も戦いは続きますから!(笑)