すっかりこんな時間ですが、
お昼寝したからか、お風呂出たら、目が覚めちゃいまして・・・
義妹(弟の奥さん)のご実家からお歳暮が届いていたので、
お礼のお手紙の下書きをしています。
「お歳暮 お礼 文例」とかって
検索すれば、意外と使える文章って出てくるんですよね。
そのまんまだと、かなり固いので、
少し崩しながら書いていますが、
年賀状といい、お礼状といい、
手書きで書くのが苦手だなぁ~~
昔は、手書きすることが、すっごく多くって、
小学校の時は、書道に通っていたっていうのに
(一応「特待生」でした)
今では、
まさに
ミミズが張ったような字
です。
寒くて震える~~って状況で書いた感じ。
あ~ 下手すぎてびっくり!
手書き=心がこもっている
ってことで、下手でもいいですかねぇ?
この際、パソコンで作っちゃおうかなっ
綺麗な字を書けるよう字の練習をしようと
考えるのでした・・・
さて、もう明日になっちゃうので、
とりあえず、お布団に入ろう。
おやすみなさい。
お昼寝したからか、お風呂出たら、目が覚めちゃいまして・・・
義妹(弟の奥さん)のご実家からお歳暮が届いていたので、
お礼のお手紙の下書きをしています。
「お歳暮 お礼 文例」とかって
検索すれば、意外と使える文章って出てくるんですよね。
そのまんまだと、かなり固いので、
少し崩しながら書いていますが、
年賀状といい、お礼状といい、
手書きで書くのが苦手だなぁ~~
昔は、手書きすることが、すっごく多くって、
小学校の時は、書道に通っていたっていうのに
(一応「特待生」でした)
今では、
まさに
ミミズが張ったような字
です。
寒くて震える~~って状況で書いた感じ。
あ~ 下手すぎてびっくり!
手書き=心がこもっている
ってことで、下手でもいいですかねぇ?
この際、パソコンで作っちゃおうかなっ
綺麗な字を書けるよう字の練習をしようと
考えるのでした・・・
さて、もう明日になっちゃうので、
とりあえず、お布団に入ろう。
おやすみなさい。