なんとなくおなかが下がってきたような気がして、
母に見てもらったら、
「2センチくらい下がった」
とのこと。2センチ?(笑)
よくわからないけど、自分で鏡見ても、
やっぱり下がってる気がする~
しかも、すぐお腹すいたり、
たくさん食べれるってのも、
ベビちゃんが下がってきて、
圧迫感が減ったからだと確信してる。
相変わらず、胎動は、めちゃくちゃあるけど、
着々と出産へ近づいているような気がしてきた!
出産が近づいてる!という実感もあり、
出産後に行う手続きを調べはじめました。
すると、児童手当金・・・
これって、収入が多い人が申請しなくちゃいけなくって、
その際に所得証明書っていうのが必要なんですね。
どちらにしろ、これだけは主人に
やってもらわないといけないみたいなので、
事前に用意できることはしておかないとっ!
なんせ日本にいる期間は、2週間だから、無事にできるかしら?
出生届と児童手当は同時に申請できるようだし、
早速、父親としての初仕事ですね~
その後、健康保険の加入に乳幼児医療費助成?の申請を
しなくちゃなんですね。
その他、やっておくと便利なことってあるかなぁ?
出産の日が来るまで、
今やっておくと便利なことを中心にベビちゃんとの対面を
待ってみようと思います。
(って、明日もダラダラな一日になったりして!笑)
母に見てもらったら、
「2センチくらい下がった」
とのこと。2センチ?(笑)
よくわからないけど、自分で鏡見ても、
やっぱり下がってる気がする~
しかも、すぐお腹すいたり、
たくさん食べれるってのも、
ベビちゃんが下がってきて、
圧迫感が減ったからだと確信してる。
相変わらず、胎動は、めちゃくちゃあるけど、
着々と出産へ近づいているような気がしてきた!
出産が近づいてる!という実感もあり、
出産後に行う手続きを調べはじめました。
すると、児童手当金・・・
これって、収入が多い人が申請しなくちゃいけなくって、
その際に所得証明書っていうのが必要なんですね。
どちらにしろ、これだけは主人に
やってもらわないといけないみたいなので、
事前に用意できることはしておかないとっ!
なんせ日本にいる期間は、2週間だから、無事にできるかしら?
出生届と児童手当は同時に申請できるようだし、
早速、父親としての初仕事ですね~
その後、健康保険の加入に乳幼児医療費助成?の申請を
しなくちゃなんですね。
その他、やっておくと便利なことってあるかなぁ?
出産の日が来るまで、
今やっておくと便利なことを中心にベビちゃんとの対面を
待ってみようと思います。
(って、明日もダラダラな一日になったりして!笑)