今日は、初めてのNSTということで、

はりきって行ってきました!

センサーを2つ、お腹に巻きつけられて、

赤ちゃんの心拍とおなかの張りを測定。

センサーをつけると、

ドクンドクンと馬が走るような音が聞こえて、

「これがベビちゃんの心臓なんだな~」ってほっこり。

NST中は、胎動も結構あって、

そのたびに心拍の針が上がっていたみたい。

2,30分のNSTの結果、問題なし!

お腹の張りもぜーーんぜんなかったので、

針の動きは全然ありませんでした。

でも、お腹の張りがないってことは、いいことなのか?

内診をしてもらったら、

「まだまだ生まれないね~」とのこと。

この時期は、お腹もよく張るほうが、

出産に近い意味を持つと思うんだけど、

「もしかしたら、予定日以降かも~」的なことも

言われました。え~~ 来年??

内診を終え、先生が一言:

「少し出血することがあります」

へぇ~ 出血するんだぁ・・・と軽く理解し、

内診終了~ ふぅ 今日の健診終わりか!!!



<<ここから、血液の話に弱い方注意!>>










内診後、何か温かいものがあふれるようなものが垂れ落ちてきて、

看護婦さんが、

「あ、出血しちゃったわ。」

とのこと。

血液が大の苦手な私は、内心パニック!!!

内診台が降ろされ、立ってみるとすごい出血。

血を見ただけで、クラクラしてきて・・・

ティッシュをくれる看護婦さん。

しばらくそれをあてて~みたいな。。。

「ナプキン持ってる?」と聞かれたので、

「持ってます!」と答え、内診室から出る私。

そして、看護婦さんが言い続けるんです「あら、大丈夫かしら!?」と。

この「大丈夫かしら?」に急に何もかも心配になり、

多量の出血を目にしたこともあって、貧血で倒れそうでした。

もぉ~ 気が動転している中、

先生から「多分、血管が切れたのだと思います。」との説明。

「出血もすぐ止まると思いますよ」と言われ、

「思います??」ちょっとー不安にさせる言葉やめてほしいよ!

と、この時、きっと顔も青ざめていたと思います。(笑)

私の通っている産婦人科は、母も義妹もお世話になった病院で、

多少高いけど、とってもいい産婦人科と口コミも評判もいいだけに

安心しきっていたこともあって、

この出血で、なんだか不安になっちゃった!ってところまで

追い込まれちゃいました(大げさ!)

お会計時に本当に血の気が引き、貧血で倒れそうになったため、

しばらく中で休ませてもらいました!

あ~~ 怖かった!!!

帰宅後、色々調べてみたら、この時期の内心で出血することは

よくあるみたいですね。

そんなことも知らないでいったので、本当にびっくりでしたが、

とりあえず、出血もようやく止まったので一安心。

お風呂入っていいのかわかんないけど、止まったから大丈夫なのかな?

それより、次の検診が怖くなっちゃった~っ

今日は、ホントに忘れもしない一日となり、ぐったりです。。。