昨日は、初のマタニティスイミングに行ってきました。
結構人数いるのかな?と思いきや、私を含めて2人+先生で、3人だけのプログラムでした。
以前は、20人前後いたそうですが、みんな出産をされたとのことで、
メンバー入れ代わりって感じのようです。
それはさておき、マタニティスイミングは、意外と楽しく、身体全体を使うので、
運動した感を感じられる運動だと感じました。
プールの中で、大股で歩いたり、ボールを使って歩いたり、時にはクロールしたり、
呼吸とかの練習もしながら、結構濃厚な時間でした。
プールの中でビーチバレーもしたっけ。
ワイワイ楽しみながら運動できる点と、プールが気持ちよくって、
ぜひぜひ続けたい!と思えるようなプログラムに大満足!
とはいえ、プログラムは週2回と決まっているので、
プールのない日は、ウォーキングをするなど、運動は続けていきたいな~って思ってます。
つわりが終わり、ようやく動けるようになり、
今は、体力を戻したい一心ですが、
やっぱり多少の筋肉が張ったほうが、安産ともいいますしね。
更にマタニティスイミングで逆子が治ったってこともあるみたいで・・・
どっちにしろ、医師から診断書も書いてもらったし、
しばらく通ってみたいと思います。
結構人数いるのかな?と思いきや、私を含めて2人+先生で、3人だけのプログラムでした。
以前は、20人前後いたそうですが、みんな出産をされたとのことで、
メンバー入れ代わりって感じのようです。
それはさておき、マタニティスイミングは、意外と楽しく、身体全体を使うので、
運動した感を感じられる運動だと感じました。
プールの中で、大股で歩いたり、ボールを使って歩いたり、時にはクロールしたり、
呼吸とかの練習もしながら、結構濃厚な時間でした。
プールの中でビーチバレーもしたっけ。
ワイワイ楽しみながら運動できる点と、プールが気持ちよくって、
ぜひぜひ続けたい!と思えるようなプログラムに大満足!
とはいえ、プログラムは週2回と決まっているので、
プールのない日は、ウォーキングをするなど、運動は続けていきたいな~って思ってます。
つわりが終わり、ようやく動けるようになり、
今は、体力を戻したい一心ですが、
やっぱり多少の筋肉が張ったほうが、安産ともいいますしね。
更にマタニティスイミングで逆子が治ったってこともあるみたいで・・・
どっちにしろ、医師から診断書も書いてもらったし、
しばらく通ってみたいと思います。