Wrairack BLOG -364ページ目

アニメ主題歌大全集

出演歌手やセットリストがある公式HPはこちら

見た感想。ささきいさおさん、水木一郎さん、堀江美都子さんの歌は変わらずすばらしく。なかでも前川陽子さんの歌は抜群ビックリマークたしか50代後半だというのにすごいと思うかお
前川陽子さんジャズ歌手もやってるとのこと。今度曲を聞いてみようかな。

そして山本正之さんのってたなあ。「ヤッターマンの歌」はこの方が歌ってたんだね。初めて知ったえっ

バックダンサーは去年と同じCORDON BLUE。公式HPやメンバーのかたのブログ捜したけど見つからない!?
でもあんまり出番がなくて残念。

そうそうささきいさおさんのグレンダイザー聞いてたら、声優の富山敬さんを思い出した。もう亡くなってずいぶんたつなあ。最後に演じた作品として銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーの印象が強い。


全体的な感想としては、ちょっと対象年代が高く設定してあっていまいち個人的には盛り上がらなかったかな。といいつつこのブログを書きつつもう1回みてたりする(^▽^;)

そうそう久しぶりに森口博子さんの「ETERNAL WIND」聞いた。ガンダムF91が劇場公開されて今年で14年!!
時がたつのは早い。続編という位置づけのクロスボーンガンダムが2007年までやってたので、なんかそんな昔には感じない。

「・・・ならば海賊らしくベルナデットはいただいていくっ」
トビアがベルナデットを奪い返すときの台詞でこの作品の一番のお気に入りの台詞べーっだ!

May'n部長出演 ノン子とのび太のアニメスクランブル

文化放送はフェージングがひどくて聞きづらいけど。なんとか聞けた。内容を簡単にまとめようと思う。

ノン子とのび太のアニメスクランブル
部長登場は後半にさしかかったところ。
部長とのトークは長谷川さんが中心。日高さんは途中途中で会話に入る感じ(もちろん自然な感じで)

シャングリラの内容紹介。背景やストーリについて。部長とのトークを交えながら。

キミニシニについて
疾走感ある曲。シェリルとは違う力強い歌い方。違うMay'nを出せた。
レコーディングはすんなりいった、でもすごく体力を使い汗をいっぱいかいた。
内容的には「エムサスタイル」と重なった部分も多いと思う。

ここでキミニシの曲。フルで流れる。

キミニシが流れる背景のアニメについての話
疾走感に溢れる曲に合っている。

ジャケットの話
May'nと書いてある。シャングリラをイメージしている
これも「エムサスタイル」と同じ話

全国サマーツアーの話
全国の部員に会えるのが楽しみ

ツアーの「Love&Joy」というタイトルの話
愛に溢れる一体感のあるライブにしたい。

部長のサイン色紙3名にプレゼントのこと。

ファーストシングルをリリースするのが嬉しい。この曲もみんなのMay'nテーマにして欲しい。

最後に長谷川さんから部長の19才という年齢についてどう思ってる?
19才は大人でもない微妙な年とのこと

理想の年齢は?
理想の年は21才くらい
理由ははたちになって落ち着いてきた頃だから、そのときは今から2年間の人生を経験した歌を歌いたい。
3人笑いを交えながら話してたニコニコ

以上。聞けなかった部員さんは参考にしてください。
部長はしっかりと受け答えしてたよ。特に緊張は感じられなかった。

岡村孝子さんのHPリニューアル

というわけで珍しくMay'n部長の話ではないですべーっだ!

今まで少し書いたけど2007年末にあみんを知ってファンになった。あみん、岡村孝子さんと加藤晴子さんのユニットなんだけど、なんと26年ぶりに再始動したというすごい存在。長くなるのでその経緯は省略するけど、26年ぶりに再始動したと思えないほど二人の息はぴたりと合い、歌う歌はそれはすばらしくとても癒される。

あみんを知ってから、考えがかわり別の世界と思っていたライブに行くことになり。孝子さんのファンの方とネット上で交流することになった、自分にとって大きな転機となった出来事。

今、部長のライブに行くようになったのもあみんを知ったからこそ。
そのあみん実質引退していた加藤晴子さんが承諾したから再始動することができた。
けど2年活動して3年目の今年あみんの活動は緩やかにして、孝子さんのソロ活動に力を入れていくとのころ。あみんファンとしてはちょっと残念だけど、あみんの活動が終わったのではないので仕方ないかなって思う。

でいろいろ書いたけど、岡村孝子さんのHPはこちら
今まで孝子さんと晴子さん(ハコさんといいます)2人でやっていたインターネットラジオも孝子さん1人で行うそうです。こちらはとても残念。ハコさんと会えなくなるからねガーン

そして6月13日(土)/相模原市民会館で岡村孝子/あみんとして「宝くじまちの音楽会」が行われ。私も行きます。

最後にハコさんのことだけど個人的にとても気になってる。20年以上音楽の世界を離れていながらあれだけ歌えるのはすごいなって思う。恐らくその歌唱力は部長の「妖精」をも歌いこなせるのではないかなって思う。残念なことはソロとしては代表曲と言えるものがないことだけど、何が起きるのか分からないのが面白いところ。ハコさんがすごい曲と出会わないかなって思ってる。

「最新ヒット ウエンズデーJ-POP」May'n部長のコメントとBS熱中夜話

一言ですけどこちらにのってます。

放送は明日がラストだね。
5/2 (土) 0:55~ 1:45 BS-hi 再放送

今回の放送とってもよかったけど、時間が押していたのか部長のトークがもっと見たかったなー。
それがちょっと残念。

明後日に迫った
渋谷DEどーも’09「BS熱中夜話・アニメソングナイト」
収録平成21年5月3日(日・祝)
では逆にトーク中心はてなマーク

田中公平さんのブログで(あっ同じアメブロだ!)で少し語られている。田中さんが菅野よう子さんの曲解説をするそうです。中心は「ライオン」ということなので歌うのはライオン May'n Verはてなマーク

そして、いつか部長が田中公平さんの曲を部長が歌う日もくるといいなビックリマーク

May'n部長出演「エムサスタイル」

見てない人はすぐに見るべしビックリマーク
今回の「エムサスタイル」部長と斎藤さんとのトークとっても楽しいよニコニコ

中身は濃くて、もちろん新曲キミシニタモウコトナカレにカップリング曲のM-Revolutionのこと、そしてライブとし・・・おっといけないw

こういうのをガールズトークっていうのかなはてなマーク
まっそれはともかく斎藤さんが言ってたけど、部長はねほんとにどんどん変幻自在に変わっていくなあって思います。これからどうなっていくのかとっても楽しみニコニコ
んでも「エムサスタイル」はね。ほんとにかわいいほわっとした感じで女の子してましたよ。うん19才の女の子って感じでした。・・・・May'n ACTのぶちょうとは別人みたいw