酔って候 -3ページ目

酔って候

ブログの説明を入力します。

本日もまいります!

 

「今分かるだけ、2025グルメフェス&グルメもあるよ!~鹿児島県編」まいります✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

 

■通年

枕崎お魚センター カツオわら焼き体験

枕崎お魚センター(枕崎市松之尾町33-1)

枕崎お魚センター(https://makurazaki-osakana.com/)

 

■09月06日(土)~10月31日(金)

いぶすき秋のグルメ祭り

指宿市内各参加店舗:

いぶすきグルメ祭り実行委員会事務局(指宿商工会議所内)

(https://www.ibusuki.or.jp/eat/gourmetfes/)

 

■09月21日(日)

志布志みなとまつり

志布志港 旅客船埠頭(観光船バース)(志布志市志布志町志布志3258-1)

志布志みなとまつり実行委員会事務局(志布志市商工会内)(https://r.goope.jp/srb-46-28/)

 

吹上浜海浜公園 キャンプ場祭り

吹上浜海浜公園(南さつま市加世田高橋1936-2)

吹上浜海浜公園管理事務所(https://fukiagepark.synapse.kagoshima.jp/)

 

■09月21日(日)、10月19日(日)、11月16日(日)、12月21日(日)、・・・毎月第3日曜

まくらざき朝市

枕崎漁港内港水揚げ場(枕崎市松之尾町)

まくらざき朝市出店者協議会(松浦崎商工会議所内)

(https://www.city.makurazaki.lg.jp/soshiki/suisan/347.html)

 

■09月26日(金)~09月27日(土)

DAIYAME NIGHT2025~今夜は推し酒でだいやめどき。LET’S CHILL!~

センテラス天文館 1Fセンテラススクエア(鹿児島市千日町1-1)

濵田酒造株式会社(https://www.hamadasyuzou.co.jp/news/20250804.html)

(https://www.hamadasyuzou.co.jp/#/)

(https://www.instagram.com/accounts/login/?next=%2Fhamadasyuzou%2F&source=omni_redirect/)

 

■09月28日(日)

入来楽市 「ういやはんか こやはんか」

入来麓交流館前庭(薩摩川内市入来町浦之名35-1)

入来楽市実行委員会(https://satsumasendai.gr.jp/event/90247/)

 

■09月28日(日)、10月26日(日)、11月23日(日)、12月28日(日)、・・・毎月第4日曜

いのちのマルシェ

「空気がうまい家」 湧水モデルエリア(姶良郡湧水町木場字後川原45-3)

カイケンコーポレーション湧水モデルエリア(https://e-kaiken.com/info-oshirase/27765/)

 

■10月04日(土)~10月05日(日)

姉妹都市盟約65周年記念 かごしまの風と光とナポリ祭

ナポリ通り/鹿児島中央駅前鹿児島市観光交流センター(鹿児島市加治屋町20-1)

~高麗橋(鹿児島市高麗町1)、

甲突川右岸緑地(鹿児島市下荒田1-46-1)

MBC南日本放送(https://napolisai.com/)

 

■10月12日(日)

きりしまフィーリングマルシェ

国分ハウジングホール前広場(霧島市国分中央3-8-1)

きりしまフィーリングマルシェ実行委員会(https://kirishimafeeling.studio.site/)

 

日置・嘉之助蒸溜祭2025

嘉之助蒸溜所(日置市日吉町神之川845-3)、

小正醸造 焼酎蔵「日置蒸溜蔵」(日置市日吉町日置3309)、

旧日吉小学校(嘉之助小学校貯蔵所)(日置市日吉町日置503)

蒸溜祭実行委員会(嘉之助蒸溜所)( https://kanosuke.com/blogs/news/festival2025/)

 

■10月18日(土)

おいもフェスかのや~大甘藷祭~

リナシティかのや イベント広場(鹿屋市大手町1-1)、他

おいもフェスかのや実行委員会(鹿屋市農林商工部農政課かのや食・農商社推進室)

(https://www.city.kanoya.lg.jp/noushin/sangyo/nogyo/oimo_fes/kikakubukai/oimo_fes_top.html)

 

おいもフェスかのや~カノ屋台~

リナシティかのや イベント広場(鹿屋市大手町1-1)、他

おいもフェスかのや実行委員会(鹿屋市農林商工部農政課かのや食・農商社推進室)

(https://www.city.kanoya.lg.jp/noushin/sangyo/nogyo/oimo_fes/kikakubukai/oimo_fes_top.html)

 

■10月19日(日)

高山やぶさめ祭

四十九所神社前(肝属郡肝付町新富5580)、他町内各所

高山やぶさめ祭実行委員会(肝付町役場産業創出課・肝付町商工会)

(https://kimotsuki-town.jp/event/)

 

■10月25日(土)

焼酎フェスさつませんだい

センノオト(薩摩川内市若松町3-33)

SHOCHU FES SATSUMASENDAI実行委員会(https://satsumasendai.gr.jp/event/90179/)

 

■10月26日(日)

谷山ふるさと祭

国道225号 南警察署入口交差点(鹿児島市小松原2-14)

~谷山港区入口交差点(鹿児島市谷山中央)

谷山ふるさと祭振興会(かごしま市商工会内)(https://taniyama-fes.com/)

 

薩摩酒造 新酒まつり2025

薩摩酒造(枕崎市立神本町26)

薩摩酒造花渡川蒸留所明治蔵

(https://www.meijigura.com/) (https://www.instagram.com/satsuma_shuzo/)

 

さつま白波70周年!新酒まつり2025

薩摩酒造花渡川蒸溜所 明治蔵(枕崎市立神本町26)

薩摩酒造(https://www.satsuma.co.jp/2025/06/30100000.html)

 

■10月31日(金)~11月01日(日)

焼酎ストリート2025

センテラス天文館G3 センテラススクエア(鹿児島市千日町1-1)

鹿児島県酒造組合(https://www.honkakushochu.or.jp/)

 

■11月09日(日)

2025伊佐ふるさとまつり

伊佐市菱刈農村公園(伊佐市菱刈前目3251)

伊佐ふるさとまつり実行委員会(伊佐市農政課担い手支援係)

(https://www.city.isa.kagoshima.jp/)

 

■11月15日(土)~11月16日(日)

濵田酒造 新酒まつりinいちき串木野

濵田酒造(いちき串木野市湊町4-1)

濵田酒造株式会社(https://www.hamadasyuzou.co.jp/news/20250722.html)

(https://www.instagram.com/hamadasyuzou/)

 

■11月16日(日)

いちき串木野産業まつり~地元まるごとフェス!~

市総合体育館 Fアリーナ駐車場(いちき串木野市西薩町17-20)

いちき串木野商工会議所(http://www.ikcci.jp/news/2025/instagraminstagram_instagram.html)

(https://www.instagram.com/accounts/login/?next=%2Fichikikushikino.cci%2F&source=omni_redirect/)

(https://www.kagoshima-kankou.com/downloads/media/55217.pdf)

 

さつま町20周年記念 「さつま町産業祭&JA農業祭」

宮之城運動公園(薩摩郡さつま町船木246-1)

さつま町産業祭&JA農業祭実行委員会事務局(さつま町役場農政課内)

(https://www.satsuma-net.jp/kanko/event/3/6860.html)

 

■11月23日(日)

鹿屋市農業まつり

霧島ヶ丘公園(鹿屋市浜田町1250)

鹿屋市産業まつり実行委員会(鹿屋市農林商工部農政課産業振興係)

(https://www.city.kanoya.lg.jp/noushin/r5nougyoumaturi.html)

 

■11月30日(日)

えいのゴッソイまつり

頴娃運動公園(南九州市頴娃町牧之内2606)

えいのゴッソイまつり実行委員会(南九州市役所商工観光課内)

(https://www.city.minamikyushu.lg.jp/kankosite/event/5571.html)

 

毎度のことではありますが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦頂ければ幸いです。

また、ご興味のある方は、必ず最新の情報をご確認頂き、万全の対策対応をもってあたってください(*^^)v

 

何となくではありますが、”九州地方”を終えることができました

後は”沖縄県”のみとなりました!少々バタついてますので本日中にアップ出来るかどうかは神のみぞ知る(;^ω^)

ですが、今月中に仕上げられると思います(*^^)v(*^^)v