アルバイト先で緊急用のPHSが導入されました。

1台だけね、責任者の方管理の。。今までナゼなかったのか…。。。


20代のラノちゃん・マリモちゃん、PHSを知りませんでした、、、

ラノちゃんは「PHSなに?」と検索したと。

そ、そーなのかあ〜びっくり

今でもさ、使われてるからさ、本人たちは使わなくても知ってはいると思ったのよね。全く知りませんでした。

ついでに?ポケベルについても聞いてみました。

やはり知りませんでした。

余談ですが、ポケベルの説明をしてて、すっげぇ〜面倒くさいことしてたんだなぁとしみじみ思っちゃいましたよ。。

親御さんはご存知の世代ですが、家での会話でそうそう出ないよね、ピッチもポケベルも🙄


このPHSね、正確にはPHSではないんですよ。

ガラケーなんです。。ナゼPHSといっているのか摩訶不思議…理由は不明、特に聞いてもない。。。

20代の2人はガラケーも知らなくて、操作の仕方を教わってました。

責任者の方にガラケーをみせられて、コレ分かりますか?と言われちゃいましたよ。

わかりますっ!使ってました!と答えましたよ凝視、、ワタシ世代で知らん人いるのかね、、、


なんか、こーゆー時に生き字引な感覚になるんですよねー。。

大した人生歩んでないのに、知らんことはまだまだ山ほどあるのに、たまたま先に生まれただけなのに。。。






これはたぶん生まれてない、、、