そっくり母娘の義母と義姉。
ふと気づいたことが、、、
発する言葉です。
この2人、「可哀想」を よく発します。
先日の投稿
こちらの記事で書いてる電話時、義母に可哀想と言われました。
義母は会ったり電話だったりの話してる中で、最低で一度は必ず発します。
ワタシはこの「可哀想」という言葉に、(たぶん)物心ついた頃から とても違和感がありました。感覚で感じていたのです。
良い感覚はなく、なんだか嫌だなという感覚。
なので、この言葉を耳にするとピコンッという感じで、出た!となります。
で、なぜこの人は発したのかを考えるのです。
以前「可哀想」という言葉について投稿しているブログを読みました。
投稿主の方の身内で「可哀想」が口癖の方がいて、投稿主の方は嫌だなと感じていたと。
投稿主の方は心理学に詳しく分析したそうで、『発している本人が、可哀想な状況』なのだと。
だから、発すると。
正しく、義姉は「自分が」の方と思われます。
義母は蔑む方ですね。
常に女=オンリーワンな義母、基本自分以外を見下しているのです。家族もですよ。。身内でのマウント、クッソくだらねぇ〜。。。
〜義母の印象に残る可哀想発言〜〜〜
・癌で長年闘病していた叔父(義母弟)に対して「可哀想」
・脳梗塞を発症し介護施設に入所していた祖母(義母ママ)に対して「可哀想」
・ワタシ対して様々な場で「可哀想」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワタシなんざ完全部外者ですからね、まぁまぁ地面スレスレのとこの虫ケラレベルで見ていることと思いますよ。ま、仕方ないっすね。
でもね、叔父や祖母に対してはね、発言を聞いた時、なんて感情のない失礼な人なんだと思ったのを覚えています。
本人の感情よりも、自分優先。
自分が辛ければ皆辛い。。勘違いすな!オマエらは世界の中心じゃねぇ!!!。。。
今度「可哀想」を発したら、なんでそう思ったのかを詰めてみようかなぁ〜、ちゃんとしたもの返ってくるかなぁ〜、、くだらんことを考えるワタシです。。
こんなん撮ってる、、
カワイソウなワタシのセンス〜