所用で築地市場へ行ったワタシです。

元?というべきか、、場外といわれる?いわれた?とこです。

日本語よりも外国語がよく聞こえる状況に、おぉこれがインバウンドか…⁉︎なんてなることもなく、映画でみるような民族混在路地裏みたい〜となっていましたキョロキョロ


とあるお店の前で、呼び込みをしていました。

少し遠くから存在に気づいた時は、何かいってる?…でも何を言ってるかわからなくて、呼び込みと認識できてませんでした。だんだん距離が近づいてようやく言ってる内容がわかりました、、、

「ハロー ハロー…以下省略)


お!ハローって言ってたんだ⁉︎となり、海外の方しか相手しないってことかぁ〜⁇ともなりました。

英語の呼び込み、、なぜだか香港が頭に浮かんだワタシです。。

カオス?な築地でした。。






時代の先いってたよね〜