観てきました、SPAC公演『白狐伝』。
ふじのくに せかい演劇祭の演目の一つです。
静岡市にある、駿府城公園で特設会場にて絶賛上演中です。
何年か前から、この特設会場での公演を行っていて、気になってはいたもののタイミング合わずで、ようやくの鑑賞です。
内容に合っているかのような、幻想的な空間でした。駿府城公園。
本当に白狐がいるんじゃないかと思ったよねー🦊
原作は岡倉天心の『THE WHITE FOX』
異類婚姻モノ!内容はどこかで見聞きしたお話でした。ファンタジー恋愛❤️
なんだけど、最後につーっと涙が流れ出たのよね コルハの想い・それを受けとった葛の葉の想い、これがねグワッときたのよね。。
狐と人間てのが、現代に起きている違和感に合っているようにもみえたのよねー。
正確・不正解は本来なくて、でも選択しなければならないから、どちらかが正解になって、どちらかが間違いになる。
この矛盾、、でもこれが生きるということ。
コルハをみていて改めて感じた。
救ったのに汚れたモノになってしまうコルハ、、それほどに相容れない世界なんだとも思ったね。
そこに踏み込むには、相当な覚悟と責任が必要なんだな。
適当に踏み込むから、収拾つかないところまでいくんだ。そこで気づいてもあとの祭、、、
今回のこの公演は、稽古最中に急逝された役者の方へ捧ぐものでもありました。
グワッときた最後の想いね、芝居を超えてその役者の方・出演されている皆さん・スタッフの皆さん、特設会場全体から感じたのです。。。
キツネよりタヌキ派なんだよな、、、