アルバイト先でとある出来事がありました。

対 来客案件です。


具体的な内容は諸事情により省かせていただきます。

ざっくりと、、、

スタッフがミス→お客さんにお詫び→詫びのシルシに販売前の商品を要求される


こちらがミスをしているのは事実なので、お詫びをすることは当然です。

ですが、商品の要求は度を超えてるのでは⁇…と社員の方が色々と調べると、ゼンカありの方(お客さん)でしたと。

今回で3回目だそう。

しかも、応対したスタッフに当時の状況を確認すると、ミスを誘発させる言動をしているとのこと。

こ、これは、もしやアレでは…アレですよね⁇

カスタマーハラスメントってやつっすよね⁇

これが噂のカスハラっすね、、、


社員の方の話を聞くと、どうやら確信犯のようで、商品を得るために行っているそう。

決まった発売日があるのですが、ソコを明確に狙っているらしいっす。

カスハラの実態があまりにも悪質で、非人道的で、怒りよりも悲しくなりましたよ。

どうしてそんなことするのか、、、

早く都の条例が制定するといいな と思うワタシでした。。





今年も出会えた〜