伯父とわが家で旅行に行ってきました。
結婚当初からお誘いがあり、ようやく都合が合い行けた次第です。
旅行先は静岡 浜松。目的は『浜松まつり』です。
まつりは、コロナ禍を経て規模が少々?復活らしいです。。よくわかってないっす…あしからず。。
ワタシは静岡県人でありながら、一度も行ったことがない浜松まつりだったので、わあ!わあ!と楽しんでました もらすけも子どもの時以来だったようで、ワタシ同様にテンションが上がってました。そんな中 伯父は、楽しんでいるけれど、コロナ禍後だからなのか、今年は色々と今までと違うことがあったようで、コロナ前は毎年行っていた伯父には迫力が物足りなかったようで、何やらブツブツでした
。。。そんでもね、杖つきながら人混み突進してて、子どもみたいはしゃいでるのよ、伯父。ほんと、素直じゃないのよね
。。。
祭り自体がん年ぶりだったワタシは、改めて思いましたよ。
祭りって、見るより断然 参加する方が楽しいっすね 見てても楽しい!これも事実だけど、やはり参加なんだろうなと、しみじみ思いました。
*御殿屋台展示!夜の引き回しがメイン〜
*引き回し!彫刻が凄いっす
祭りってさー、おっちゃん達ありきよねー。