グイグイご近所さんのアムさんとお子(小1)に遭遇しました。

お子の学校帰りらしく、まだまだ綺麗なランドセルを背負っていて、そこに防犯ブザーが付いていました。


防犯ブザー 今や当たり前に所持しているんだと、アムさんに聞くと、役所から新一年生がいる宅へ入学と同時に配布されると。。学校からではないのね〜目。。

ワタシの小学校時代にはなかったな〜としみじみ思い出しましたよ。


ワタシが小学5年の時に、あの有名な連続殺人事件があって、担任の先生が犯人と同じ苗字だったから「嫌ですね〜」なんてことを話していたのを覚えてます。あの時は、白い車に気をつけろ!とかコウ聞かれたら大声出せや、逃げろ!とかとかあったよねー。そーいえば幼馴染宅の車が白色だったから、あらまぁ⁉︎なんて思ってな🙄。。

ふっと、あの時に防犯ブザーがあったら、哀しく凄惨な事件は防げたのだろうか…と思った、新一年生との遭遇でした。。






海!!主がいらっしゃる気がしてならない。。。