"子どもの声は騒音ではない" という法律を、制定するとかしないとかなニュースを目にしました。。。え?コノクニハ大丈夫なのか⁇。。。問題はソコではない気がするのは、ワタシだけ…。。。てか、大人の声は騒音になるんだねー。。。
静かにしなければならないとこで、注意できなくなるんじゃない⁇、、、不具合が容易に想像できます。
これでは、公園廃止にしたことと何らかわらないと思うのですが、、、
なんかSF映画の荒廃した未来が浮かびましたよ、アレヤコレヤ法律でがんじがらめにした結果、無秩序&無法地帯と化す。
"子どもファストトラック"もしかり、、、大丈夫なのかマジで。。。順番を守りましょう・列に並びましょう、、社会のルールですよね〜。
でもって、幼稚園でも教わることですよよね〜。
子どもファストトラックを行うことは、教育を否定することになると思うのですが、、、
幼稚園で教わったことが、外出先ではナシになる。きちんと大人が説明すればいいけれど、それは望めない気がするので、子どもは困惑して理解できないまま成長する、、、やはりSF映画の荒廃した未来が浮かぶな。。。
子どものことを考えて…と言っていながら、考えてないように感じるのですよねー。
あいも変わらず、0か100かのバランス悪い感じですし。やりたいことがカラ回ってるというか、とんちんかん感が過ぎてるように感じます、、、一体今 何が起ころうとしているのか、説明求む!な状態なワタシがいるよねー
、、、
何かがある⁉︎、、、