いつぞやにあった法事にて、親戚に褒められいたらしいワタシです。

後々に法事の時の話を家族としていて、発覚しました。


もんのすごくキレイに前後の会話は覚えているのに、褒められてるトコだけ全く記憶にないのです驚き 「あの状況で聞いてないって、あんたコワイっ⁉︎」と家族に言われる始末無気力

褒められるって嬉しいことなのにぃ〜、リアルで聞けてないなんてぇ〜、覚えてないなんてぇ〜、、ワタシって!ワタシってぇ〜〜無気力無気力無気力


この世に生まれ出てから、幾度か褒めてもらったことがあります、ワタシ。

だがしかし、褒められることに慣れてません。

"褒められて伸びる"てのあるじゃないですか。

あれ、ワタシには全くございません。

その昔、バレエの先生が言いました「ななみさんは、褒めるだけでは上達しないんだよね」と。

育った家庭は、どちらかというと褒める家ではないので、ホント慣れない。


もっと褒めてくれぃーーー!!!てのが明確にありますよ、ワタシも。

だけども、褒めてもらうとヒィ〜ワタシが褒められていいんかいっ⁉︎ともなる。。

まったく、不憫なワタシです 凝視凝視凝視







寒暖差が激しいね〜