希少病関連 申請書類の記入をしたワタシです。
同意書が多いっす
マイナンバーにて諸々の必要情報を得てよいか?な書類がありまして、どうぞ得てくだされと書類を記入して提出します。
にも関わらず、情報をこちら(役所側)で得ていいか同意書の記入もあるのです。。うぉい!じゃあ、マイナンバー情報得てくれ書類いらんじゃないかいっ!。。
担当の方にも思わず言っちゃいました。
マイナンバーでどうぞとしているのに、この同意書なんすかね?と。担当の方も そうなんですよねぇ…と。2月にコノ課に赴任したばかりの方、上に物申すできなそうですね。。
マイナンバーだけで全て出来るようにするための、マイナンバーでありマイナンバー情報取得了解書類なのに、実際は都度細々本人の同意を得なければならないとも。
こーゆーとこなんでないのですか?公の仕事の無駄というのは。
その同意書一枚も税金なのですよ、ワタシの血税が入ってるわけですよ。無駄な紙が多過ぎやしませんかね⁇ 担当の方、以前はITを主とする課に所属していたそうで、赴任して紙書類ばかりに驚いたそう。。改善してくれよー、若者ー、こっちも大変なのだー。。
民間企業ならば、こういったところから経費見直し=業務の効率化になるだろうに、、、税金増云々言う前に経費を見直したらどうなの⁇と思っちゃったワタシです。。
*オートサロン2023
ほとほと関心と尊敬〜