経済が低迷してると心が荒むのですね。。。
近頃物騒な事件が多々起こっていて、つくづく感じるワタシです。
物騒な事件と低迷が関係あるのかどうかは、調べてないので その通りなのかどうかはわかりません。ワタシの思うところです。
お笑いは低迷している時ほど流行ります、盛り上がります。これはコメディスクール時代に教わりました。実際 コロナ禍に入りここ数年賑わってます。お笑い芸人が、お笑い番組やバラエティだけでなく、あらゆるところで起用されてることも、賑わっている証拠と思います。
そのお笑い流行りの法則?を考えて、事件も関係しているのでは⁇と思ったのです。
ラジオで経済学者の方が話してました。
「経済は気持ちだ!」と。
経済のことは、恥ずかしながらよく理解できてないアラフォーですが、気持ち大事なんだなというのは気づきます。。。精神論やら根性論は意味がない!ていわれるけど、やはり必要なことだと思うんだな。戦後の高度成長期はソレだったと思うんだな。。。
*オートサロン2023
これでドリフト…想像できない〜