親子間での痛ましい事件。
これまでも多々あっことと思います。
事件を見聞きする度に思うのは、なぜ⁇です。
コロスほどの 憎しみ・恨みになってしまうということに なぜ⁇です。
ある記事で親が子に対して「自分の子どもだから何をしてもいい」と話しているのを読んだことがあります。
その方は自分の子どもに対して、生まれた時から行なっていた行為があり、それに対して幼稚園時にはっきりと本人から拒否されたそう。
はっ⁉︎として、それまで子どもに対して何をしてもいいと思っていた自分に気づいたと。
子どもは、自分の考えがある対等の人なんだとも気づいたと。
"親しき仲にも礼儀あり"、、この言葉 身内こそだと思うのですよ、ワタシ。
家庭内のことは外には見えないことだし、本当に様々な人がいて様々な家庭があるわけで、一概に言えませんが、子どもにとっては生まれて初めての社会である家庭での親の存在というのは大き過ぎるわけです。
子どもとして接するか、1人の人間として接するかでは大きく違いますよね、きっと。。
身内だからこそ、一歩引いたところで相手に接することは必要と思います。。近づき過ぎると見え難くなることがある、、自分も相手も。。
数年前からのワタシのギモン、、、
子どもって親にとって何なんすかね⁇
自分の好きにできるモノ⁇従順な家来⁇自身の承認欲求を満たすモノ⁇ なんで産むの⁇産みたいの⁇、、、子どもって大人の犠牲になることが多過ぎる、、、
色々なことを思った・ドバッとココロから溢れた事件でした。。
*オートサロン2023
キレイね〜