必要なものがあり、店舗にて取り扱いがあるか電話確認してました。

念のためと2店舗に確認し、どちらも取扱いありでした。

この確認時、先の店舗は「ございます」な対応で何ら問題なくいわゆるフツーに終了。

後の店舗は ございますから「お取置きしておきますね」と、、しますか?と聞かないパターン⁉︎目

はい、ガッツリ確保されましたワタシニコ


確認だけしていたわけでなく、購入目的だったので、やられた!なんてことはなく取置きあざーっす!なのですが、対応スタッフの方の流れるような導き?に感心してしまいました、ワタシ。

この方仕事デキルナと。。ナニ様目線じゃっ。。


デキルスタッフの方に会うのも楽しみに店舗へ行きましたら、電話対応された方は接客中でした。

声でねわかったのですよ、対応スタッフの方。

で、スタッフはもう1人いらして、その方に対応してもらったのですが、対応に難ありの方だったので、2人の差が激し過ぎて 教育どーなってるの⁇ センスの問題⁇とちょいと驚いたワタシです😳


ワタシ自身 接客業に携わってるので、相当なことでない限り驚いたり怒ったりしません。

あんなにも差のあるスタッフがいる店舗は、初だったので相当なことレベルに達しましたね〜

学びのある店舗でもありました。。







ををを!となってくる〜