来季F1のチーム内において、どちらがNo. 1ドライバーか⁇な話が あったりなかったりあったりしているようです。
ん〜と、、あれ?、、、
ファースト・セカンドてのって、なくなったんじゃあなかったでしたっけ⁇
ナイといいつつ、ガッツリ存在してるなんてのはフツーにありましたが、公に話が出てるというのはそもそもアリだったのでしょうか⁇⁇
あれれ〜?、、、ワタシの記憶違いか、、、
チーム内の争いは本当に意味がないことだと思うので、いい加減 選手もヤメロヨと思ってしまいます。セナvsプロで学んでるんじゃないんか⁇、、ミハエルさんもなんかあったよね⁇、、
ロン・デニス氏のあの大変そうな様子、、みんな知っているだろうに、、ホント人って学びませんねー
知ってる!だから同じことはならない!自分は違う!というやつかしら〜、もしそうだったら典型なダメパターンですね
序列ね、色々とね、F1だからこその理由があるとは思います。けれど、きちんと見直し改善することが必要なことだとも思いますよワタシ。
とはいえ、選手には必要なことですよねー。
ファーストというモノがあってこそ、トップへいける・いくのだと思うので。。
バランス大事だけど、偏ってるからこその秀でるもあるよねー、、ウマクイカナイワネ、、🙄
ツボった自販機の商品〜
ペン置くのにコツいりそう、、、