希少病関連で役所への申請をしました。

てか、申請したのは んヶ月前で返答がやっと届いたのです。。役所への手続きは全て終了するまでにと〜っても時間がかかる、、人手不足だ〜、、それもこれもヤツのせいだよっ!プンプン。。


この申請、病院からの書類が必要で担当(病院の)窓口で申込みするのですが、その際 窓口の方に「申請しても何にもならないかもですよ」と言われていました。

窓口の方は、何にもならないけど申請しますか?と選択を促してきました。

申請します、とワタシ。

結果、何にもならなくなかったです


選択ノーの理由は二つありました。

窓口の方、何にもならない理由をこうだから〜と話していましたが、まずそれがワタシからするとハテナ。仕組みの意味を理解していない発言だったのです。これが一つ。

も一つは、申請すること自体が重要だからです。

義務と権利ですね。。

それに、こういった申請書類にもワタシの血税が使われているわけで、きっちり自分で回収です。


しかし、全てを把握しているとは思ってないけど、窓口担当だのに?テキトゥーだったね〜うさぎ





*東武ワールドスクウェア

「やべぇ〜、使い方忘れちゃった!よく見とこう」「え⁉︎なに⁇ガン見してんだけど…チカンッ⁉︎」