新バイト、絶賛研修中のワタシです。
あのぉ〜、業務が人それぞれ過ぎるんですけどぉ〜
Aさんに教わった通りにやると、Bさんに違うと指摘され、Bさんに教わった通りにやると Cさんに直される。。基本はどーなってんの❓❓
やり方が人それぞれ違うなんてことは、あることで気にならないけれど、基本がナイのは気になりますよ。だい〜ぶ、気になりますよ
業務の説明・やり方か記された書類をいただいています。この説明書類、概要な感じなのですよね〜。こーゆーことをやるよみたいな。。
"基本"が書かれたものと思っていましたが、違うようです
ちょいとイラッとしてきたワタシは、「マルさんには、このように教わりました。どちらに合わせればいいですか?」と 聞いています。
すると決まって「そうなんだよね〜、それぞれなやり方になってるんだよね〜。前はコウだったんだけど…」
前なんてアタシャ知らん‼️
統一しておけっつーの‼️
言い訳するなら、教える人間を固定で付けろってーの‼️
何が嫌って、ワタシが勝手にやってると思われることです。
こちらは教わった通りにやっているのに、日替わり教育担当が自分のやり方と違うと、勝手にやってると判断するのですよ、、サイアクよねー、、だもんで、最初は黙ってたけど聞くようになったのよねー、、ココではネコ被ってられないかもな🙄。。
三つ子の魂百まで、、ホントこういったとこが融通効かないワタシです。。。
東京観光〜