悔いています、、、

ワタシは悔いています、、、


あーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️‼️

😩😩😩😩😩😩😩


バレエレッスンにて、ステップが難しいと発言した人がいて、先生が簡単なステップに変更したのです。

バレエレッスンは基本、右左と交互にステップを行います。

難しい発言は、既に右を行った後。

先生が左バージョンの見本をみせるところでの発言でした。


ステップ変更となった時、、、

はぁ〜〜⁉︎びっくりガーン となっていました、ワタシ。いやいや、なんで変えちゃうのよ!!と。

既に行なっているステップで、簡単なもの変えたらレッスンの意味ないし‼️

靄りながらレッスン受け続けて、レッスン後アレコレ振り返り、、、、、


言えばよかった⁉️

自分は元のステップ挑戦したいからそれをやる❗️

言えばよかった、、、😩😩😩

と悔いたワタシです絶望絶望絶望絶望絶望


学び アラフォーななみー、本当に学びの日々です。。

この話をもらすけにしたら、「そんなに(悔いること)⁉︎びっくり」と言われました。

でもって、「そんなん言わずに、元のステップでやればいいのに」とも。えっ⁉︎なんと⁉︎びっくり 

確かに そうだ〜❗️やれば良かったーー‼️、、また悔いる絶望絶望絶望。。発言した1人に対して、他の人の同意を得ず変更したのだから、そんなん道理が通らないもの〜。。

学び学び学びの日々です。。。


しかし、レッスンで難しいから無理!と発言する方には初めて遭遇しました。

言わずもがなですが、先生がレベル等々考えて行なっているわけで、レベルアップも考えてるわけで、、、

趣味の一環だから難しいの嫌!出来ることを楽しくやりたい!なのだろうと推測しますが、だったらば尚更、出来ないことも難しいことも楽しめよ!!!趣味ならば!!!とワタシは思います。。ま、完全にななみーの考え方だけど🙄。。




*京都鉄道博物館

寝台列車、、広げた〜