KDDI 通信障害についてのニュースを見ていたら、街頭インタビューの際に公衆電話を利用している方がいました。


利用している方の中で、20代と思しき若者がいました。

その方、受話器を取らずに硬貨を投入していました、、、

え⁇びっくり

そうかぁ〜、使い方わからないのかぁ〜うーん、、


街中にあっても完全?携帯世代の方々ですもんね〜。ダイヤル式電話機も使い方がわからないというのを、何かの番組で見たのを思い出しました。

硬貨、、そうですよね、テレカも持ってないですよね、、てか、知らないのかな⁇、、、


その映像を見ながら、しみじみワタシ世代?は変化していく様をみているのねーなんて思いました。。

ブラウン管のようなパソコン・ワープロ、ポケベル・ピッチetc、、、

500円札もあったな〜

なんかよくわかりませんが、色々思い出して何が起こっても生きていけるかも、、なんてことも思った通信障害でしたニコ





お世話になります。

何があっても大丈夫⁇