2022 F1 第5戦 マイアミGP
遅ればせながらでございます。
初開催のマイアミ。
どんなコースかと気になっていました、、ストリートサーキットみたいでした!
 モナコに似たコーナーがあったりと、面白そうでした![]()
グランプリの演出も素晴らしかったです![]()
ココ行きたい!ココで観たい!!という気持ちになりましたもの。
スポーツであり、エンタメ性もあるF1。
1人でも多く興味を持ってもらうことは、とても大事なことです。ライブというものは、観客がいて成り立つものですから。。
フェルスタッペン選手vsルクレール選手、今季の見所の一つになりそうなバトル、今回も楽しませていただきました!!あそこでSCとは、本当に何が起こるかわかりません。。あ、ラッセル選手だけは分かってたな
。。
タイヤ外れるてヤバイっす、、大惨事にならなくて良かったです。後に起こった、ベッテル選手浮く接触でも大惨事にならず、良かったです。。クラッシュは本当にソコ、無事であることが大事よね。。
ペレス選手、凄すぎっす!クルマの状態が悪くてもあの走りってヤベェっす!!
戦略で自爆する人あれば、戦略で好結果となる人あり。当たり前のことですが、改めて感じたグランプリでした。
タイヤマネジメントもしかり、技術だけでは勝てない、、いつもながらバランスですね〜。
そーいえば、ポディウム待ちのチームの様子、、パルホ氏は奥様とイチャイチャ
 
ロボビット氏は携帯イジイジ 影うっす〜![]()
この違いはナンダロウカ、、、
見たことあるような〜
