なにやらドリフトの映画が公開予定らしいと聞き、情報を追ったワタシです。
邦画ですね。。て、邦画でないとよね、ドリフトは日本発祥だもの。。
ドリフトレース(D1っぽい)のシーンは、CGナシですって 出演者は練習したのかしら〜⁇
ドリフトといったら、D1なワタシは予告に出てくる登場人物が、実際のD1選手をモデルにしてるようにしか思えなくて、コレはマルさんかしら〜なんて予告をみてしまいましたよ
ををっ⁉️となったのが、監修が土屋圭市氏❗️
なんでしたっけ、ハリウッド映画のドリフト扱っていたやつ、、あ、ワイルド・スピード!あれも全作ではないけれど、初期?の作品に土屋氏がかかわっていたらしいですよね〜。
土屋氏の名前をみて、ちょっと観たいかもと思ったワタシです。。
そーいえば、予告で「ゲーマーにドリフト(実車)できるわけないだろ!舐めてんのか!」シーンがあったのですが、ちょいと時代遅れな方なのかなと思いましたよ。。できるわけない!の具体的に言いたいことはわかるのよ、それはソレとして。。
グランツーリスモでしたっけ?、フォーミュラの選手がグランツで訓練している話を聞きますよ。。それだけ、ゲームが進化してるんだね。。
そういった点も、観るにはポイントになりそうだなと思ったワタシです。。
ベルナルドの足上げなかったのよね〜