行ってみたかった水族館へタイミングが合い、連続で行ったワタシです。
行きたかった水族館は、、
*新江ノ島水族館
*マクセルアクアパーク品川
この2つ全く異なるものでした。
水族館というくくりでは同じでも、内容は全く違う。新たな発見でした〜
ななみー目線でこの2つをご紹介します。
*新江ノ島水族館
研究施設ということもあり、展示の説明が詳細で面白い!食用にも、、なんてことも書かれてる🤣
特にワタシがハマったのは、深海の世界とウミガメ。ものすごく学べる!!でもって、めちゃくちゃ面白い!!深海のゾーンでは、ドラえもんの映画 海底鬼岩城を思い出した!ドラえもんは改めて教育アニメとも思ったね〜、ドラえもんが言ってたことが、深海ゾーンでも説明されてたから。
子どもにも良い感じ。体験施設みたいのがあって、楽しみながら学べるようで素晴らしいと思ったよね〜。
ぜひまた行きたい!!!
*マクセルアクアパーク品川
いたるとこにあるプロジェクションマッピング?が凄かった。マップもそれだった!展示の説明がQRコード読取り式で、これは完全好みはだと思うんだけど、ワタシはムリですね。やっぱ展示のとこにあった方がみやすい。展示よりも、空間演出なのかな。イルカのショーが一番凄いかな。音楽がガンガンでクラブみたいでした。一見の価値ありかも。
全体的にオシャレな感じて、子どもにはどうかなと思ったね。子どもが楽しめるのはショーくらいな気がする。カップル・夫婦や友達同士でワイワイには良いかも。
2つからの総評すると、どちらにもいたウツボ!!!ウツボはヤバかった⁉︎
インパクトありすぎ!!てなるのに、いるとみちゃうんだなコレが。。。
感動のウミガメ氏を再び〜