何年ぶりに紅白歌合戦をみたワタシです。。もらすけちゃんが、紅白みないヒトだもんで結婚してから、ほぼほぼみてないのよね〜。。
あのぉ〜、三山さんのけん玉は初出場の時から行われているのでしょうか⁇
だい〜ぶ衝撃でした みてない間に演出が様変わりしていて、色々とこんなんやるんだあ
となっていましたが、三山さんのけん玉。。もおね、ワタシの中では"三山さんのけん玉"になってるよ。。は、"こんなことやるんだあ"を簡単に通り越して、何が起こってるの⁇となりましたよ。
歌が、歌合戦なのに、歌が、、、
じぇ〜んじぇん入ってこないーーー!!!
こ、これでいいのだろうか、、、
歌ってる三山さんの隣りのけん玉やる方ね顔が、緊張感漂う何ともいえない表情で、この方も歌聴ける状態ではないんだなと思いました。
何ともいえないあの緊張感はなんでしょうか⁇
緩急なのか⁇、、楽しい!の中でのすんごい緊張!、、緩急なのか⁇
久々みた紅白は、けん玉しか覚えてない、、なんてことはないけど、インパクト強かったです。
今年も挑戦されるのかしら〜。。今年は落ち着いてみれそうだな、免疫つけたからね。。
なかなか良い感じ〜