2021 F1 第14戦 イタリアGP

遅ればせながらでございます。


リカルド選手ーー❗️優勝ーーー‼️

3年ぶりですよーーー‼️クラッカー

本当に素晴らしい走行でしたキラキラ

この3年間は、本当に大変だったと思います。大変だと思われる状況の中でも、ムードメーカーな対応、スタンスを魅せてくれました。苦しそうな表情は記憶にありません。記憶にあるのは『笑顔』爆笑爆笑爆笑 リカルド選手といえばな、あの笑顔です。

『笑う門には福来る』優勝したリカルド選手をみて、頭に浮かびましたよ。

どんな時でも、笑顔でいることの重要性・大切さを、リカルド選手から教わりました。。でもね、シューイはね、やはりワタシはムリっすショック。。


マクラーレンが 9年ぶりの優勝ですって目やはり、メルセデスエンジンとの相性が良かったのかな。。1・2位は、11年ぶりですって〜目。。52周あたりでしょうか、マクラーレンのスタッフの方々が、微動だにせずモニターをみていました。あの様子を"固唾を飲む"というのだなと思いましたよ。最後まで何が起こるかわかりませんものね。


ボッタス選手の猛攻も素晴らしかった〜!アレも怒りの走行よね、、ニヤリ。。サカナちゃんがほくそ笑んでたなえー。。

そーいえば、母国GPだけに?久々ロボビット氏をみれました!気になっていた髪のボリュームは、おちついておりました。。散髪したのかしら〜。。

あのぉ〜、マゼピン選手はさ、何がしたいの?なんだか、前にも同じことを言ってる気がするのですが、、もおさ、雑過ぎんのよ。全てが。。ぼくぅ〜、君中心のグランプリじゃないんだよぉ〜、わかるかなぁ〜⁇。。


マックス選手とハミルトン選手のクラッシュ、、ペナルティが付くのはムムムですね〜えー

レースインシデントだと思うけどなあ〜。

あとね、2016年のメルセデス争いを思い出しましたよ。やだなぁ〜、、もの凄くやだなぁ〜むっむっむっ


ハロの重要性がまた証明されました。大変なことにならかったことは、本当に良かったです。








今季のF1、面白すぎる〜〜爆笑
いつかのマクラーレン。。