オリンピック観戦しております!爆笑

今まで観たことなかった競技も観ております。

自国開催はいいですね、改めて。


いや〜、ワタシ本当にスポーツ好きなんだなぁ〜としみじみ思っています。全く知らなかった競技で、ルールわからなくても楽しい!スポーツて、素晴らしいおねがい


選手を観ていて、魂を感じるのです。気合いです。もんのすごい、魂 気合い。

オリンピックに出場している選手は、最高峰なわけで、基礎は当たり前にできている。

では、何が勝敗を分けるのか?、、、

っすよねグーメラメラ

ものすごく細かく、個人個人の経験や技術の違いはあると思います。でもそういったものも、気合いなのだな、選手の皆さんを観て改めて思いました。

『基礎より上は、魂のレベルが決める』長年教わった、バレエの先生が仰っていた言葉です。。

ソフトボールの上野選手が「執念が勝ち負けを決める」と、話していたことがあったそうです。


執念を感じる、対アメリカ戦でした。

本当に素晴らしかったキラキラ日本おめでとう❗️、、、もちろんですが、それと同じくらいに、7回時のアメリカ選手達の表情が印象的でした。

演出のない、生もの。お互いに、13年という年月を色々な思いを抱えて耐えたであろう、、、魂のぶつかり合い。。


すっかり涙腺の緩くなったアラフォーは、観る競技、観る競技、メダル獲ろうが獲らまいが泣いてますえーん笑い泣き。。アタクシ、パラ終わるまでモツかしら。。










こんくらいの緩さで観れるといいのかな。。