インド舞踊 オリッシー、リアルレッスン復活中のワタシです。
今期からの受講生マダム、ユニさん。オリッシー初とのこと。。まぁね、初じゃない人の方が少ないけどね。。
先日のレッスンで、ステップのことを聞かれました。。聞かれるの、すっごくニガテ。。
ひぃ〜聞かないでぇ〜!と言えるはずもなく、聞くと、、、
「後ろ足が、前にきたり、後ろにきたりするけど、都度覚えなきゃだめ?」とユニさん。
へ❓ん❓なんだ、どゆこと❓❓
ユニさんに聞き直し、質問内容を理解しました。
ステップによって、後ろ足が前になったり、後ろになったりするのですが、ユニさんには別々のステップという認識がないようで、前か後ろかどっちでもいいの〜?な感じ。
ユニさんには、「はい、都度覚えます。別々のステップですので。」と答えました。
てか、ソコからなのですね〜、ユニさん。
そ〜かぁ〜、そ〜なのかぁ〜🤔
そもそも、"ステップ"自体を認識していないのかな。何をやっているか自体も理解していないのかも。。
オリッシー始めた頃のブログに、先生は舞踊家としては素晴らしいけど、教えるのは不得意と思われるということを書きました。
何かしら経験がある人は何とかなっても、初心者の方はとてつもなく大変と思います、先生のレッスン。ユニさん、大変だろうな〜
自分でカルチャーと言っておきながら、プロ並みのことを要求するからね〜、先生。。
そもそも、ユニさんが何を理解できてないのかわかってないんじゃないかな〜、先生。。
今後のレッスンがどうなることやら〜。。
どういたしまして。。。