グイグイご近所さんのアムさんとの話、続きます。


「幼稚園の先生からも怒らないでくださいね〜」と言われるとアムさん。えすさんも頷いていました。今は、"怒らない"子育てだそう。


怒らないならばどうするのか?、アムさんに聞きました。

とにかく何度も言い聞かせると。

本人がわかるまで、やらなくなるまで、言い聞かせる。

ふ〜むうーん、、「コラっ!」て、ダメだということをピシャッと言うことも大事だと思うのだけどな〜、、とアムさんに話しつつ思いました。


もしかして、『叱る』を親に学ばせてるのか。。


怒るって案外簡単で、叱るって意外に難しい。

叱れる人って、なかなかみないものな〜うーん。。子育て云々に関わらず。。


アムさんは、「子育ては親育てというけど、本当にそう!親育て!!」と話していました。。アムさん、カッケー!おねがい。。

"怒る"ことではなく、"叱る"を学ぶ親育て。。

とても大事なことだと思った、ななみーです。。











どうも〜

怒る派?叱る派?