受けたかった広崎うらんさんのダンスワークショップを、ようやく受けることができました〜!!
なんだか、タイミングが合わずでようやくです。
いや〜、楽しかった
うらんさんも素敵な方で、面白さもあり魅力がありました〜
小学生も参加できるWS(今回の内容はオトナ向けとのこと)で、産んでてもおかしくない子たちと一緒にアラフォー踊ったよ。
なぜに"コンテ"なのか?というところを学び、フォッシーダンスの魅力を改めて知り、年ぶりにJAZZを踊りました〜!
振りの物語というか、コンセプトというか、世界観が明確で、感情をきちんと乗せていく・入れていく。けれど、カウントズラさず周りと合わせる。。プロね。。
あっし、カウントめっちゃ苦手だもんで、ちょいちょいズレるだよね〜。。音に合わせたり、擬音カウント?がいいっす。。そんでも、感情を入れてやったらアラ不思議、ズレがちょいになったよ。。集中力が足りてなかった説もあるようだが、ソコはスルーするものとする。。
贅沢にも、振りを2種類踊ることができまして、全く違うものを!!盛りだくさんなWSでした
あぁ、やっぱダンスって楽しい
楽しく踊ったあとは美味しもで満たす。。