おちょやんを見て、す〜ぐ影響を受け関西弁を喋りだすワタシです。

おちょやんに限らず、身近に関西出身者がいると影響を受け関西弁を喋りだすのです、、ある種のビョーキか、、😑


先日も影響受けて喋ったら、「エセ関西弁なんだよ!自然じゃない!芝居掛かってるんだよ!!おーっ!」と、もらすけに言われました。。


びっくりガーンびっくりガーンびっくりガーンびっくりガーンびっくり


そーだったのか〜⁉️

というのも、以前一緒に芝居をした人達が、演出家をはじめスタッフ・役者、関西出身者が多々な現場がありまして、影響を受けながら関西弁を享受してももらっていました。

その時に、「ななみーのは、"ななみーの関西弁"になってるんだよね」と言われたのです。

"ななみーの関西弁"⁇、、どゆこと❓えっえっえっと、ワタシは意味がわからず、何々の関西弁なんてそんなんあるの⁇なんて思っていましたショック!ショック!ショック!


何年かかって、やっとスッキリです❗️

『芝居掛かってる』それだ❗️これだったんだ❗️

ななみーの関西弁は台詞ってことですね。。

自然に話せてないってことですね。。

不自然てことですね。。

チーンチーンチーンチーンチーン

。。。。。。。

スッキリしたけど、良いことではないような、、そうか!台詞を言ってると開きなおればいいんだ!にひひ

。。。コーシテ、エセから脱することができない、ななみーであった。。。











遠州弁を話されます?