久々に旧友達とオンライン飲みをしました。
度々ブログに登場する、中学からの友人達です。
友人が子どもが全部(家庭の内情)喋っちゃうから困ると。喋っちゃうって何を?
「お父さん小学校の先生だったけど、今は辞めて家にいる」「小説書いて、一日中ゴロゴロしてる」
一同大爆笑‼️
お子は小学5年女子。
流石よ❗️素晴らしいコに成長してるわよ❗️
大笑いしながらね、思ったことがあるよ。
『主夫』て、アカンの⁇
友人は学校行事に参加する時、気まずいよね〜と話していました。。内情バラされてるから🤣。。
気まずいのか〜、、、
ん〜コレって最近流行りの?女性蔑視ならぬ、『男性蔑視』なんじゃない⁇、、、なんて思ったよ。
『主夫』て、定着してると思ってたのよね、ワタシ。何年前にこの言葉が出てきたか忘れたけど、確か言葉が出始めた頃、阿部寛さん主演のドラマあったよね、アットホーム・ダッドての。
今や令和だよ、もうさ世の中がさ、主夫程度のことにはさ、すっかり追いついてると思っていたのよ、ワタシ。
そうでもなかったのね〜。。😑
意識改革ってやつかしら。。
外見を変えても何の意味もないということね。
中身を、意識を、変えていくことが大事よね、改めて。。
どうもお世話になります。
常にアップグレードされてるの⁇