源泉徴収票に記載の住所が間違っていたので、指示通りアルバイト先会社の労務へ連絡しました。


















間違いの内容は、記載されるはずのものが記載されていない、続く番号が途中で切れていました。
現在お休み要請受け中なので、労務へは電話にて連絡。
担当の方が、「あ〜、住所の文字数が多くて入りきらないんだね〜。この部分記載なしにしたら?」











マジかコイツ⁉️⁉️
「直すなら持ってくれば書き足すよ」とも。
"書き足す"⁇再発行しないんか〜〜い⁉️
文字数多いって言うけど、住所記載のとこ文字と文字の間にスペースあるんですけどぉ〜!イミフなスペース!!これ、入力で調整できるんじゃないの〜⁇。。入力システムわからんけど。。
もお〜!!ど〜なってんのよ、会社〜〜〜‼️
こんなんでいいのか人事〜〜〜‼️
終始上からな物言いだし〜〜〜‼️







「ケンカ売ってんの⁇買うよ!!」な勢いでしたが、んなことしたら所属部署に、迷惑をかけるし、バイトだしで、アラフォーななみー大人対応しました、できました!!!





ななみー、こんな大人にはならない‼️





ちなみに、今回の件は自身で調べ無事解決しました。。また一つ勉強になった。。
やっぱ可愛いなぁ〜、売って!と言ってもダメだろうな〜。。