全世界で猛威を奮うコロナな中、日本は劇場が開いてますね。
海外では、公演休止が延長されているようですね。
でも日本は、劇場が開いている。。これから始まるものも多々あるもよう。。
映画・演劇・ダンス・お笑い。。
これって凄いことだと思うのです🤔

私が演劇の師匠と勝手に言っている、SCOT芸術監督 鈴木忠志氏も話していました。海外の演劇関係者から、「このような状況下で、なぜ公演ができるんだ⁇」と忠志氏へ連絡がくると。それに対し忠志氏は、それだけ日本が凄いってことですよ的なことを話していました。ほんと、そう思う。

"右へ倣え"精神とでもいうのでしょうか。義務教育という中で、強制的に埋め込まれ、培われてしまった精神。ある種、日本の文化。
この文化、イメージ悪いけど私は良いこととも思うのです。もちろん、時と場合によって!。。コレ重要、何でもアリではない。。尚且つ、この文化に沿って行動している人達は、"考えている"ということ。考えた上での行動ということ。。コレも重要。。"考える"ということも、教育・教養の一つよね。。

今回のようなコロナ禍では、このイメージ悪い文化が功を奏しているのは事実と思うのよね。こういった文化が根付いてない海外では、大変なことになってるわけですし。。🙄
まぁね、2割の"考えてない"人達により、GOTO中止やらやら緊急事態宣言発令ウンチャラが、起こっているわけですが、、、ホント、困ったものよね〜、、コレも文化なのかな〜、、ショック











祝い花発見!開催できる素晴らしさ。。