年明け早々に義母から暗号メールがきました。
明けまして〜の言葉なき暗号メール、、、

『また感染者増えた 無理しないで 会えなくて残念』
義母はコロナ禍になってから、"感染者増えた・無理しないで"という言葉をよく使います。
その都度、東京だけのことでなく全国、世界全体のことだから義母も気をつけて、な返信をしていました。。
心配してくれてるのはわかるけど、どうにも気になる言葉、、『無理しないで』、、

どちらかというと無理はしていない。。
ただし、オットの仕事は必然的に無理をしていることになる。なぜなら、自らコロナ禍中へ身を投じている仕事だから。。
無理しないって不可能でしょーが!
となったワタシは、新年の挨拶とともに「息子さん(オット)はコロナ禍中で仕事だよ」と返信しました。

昨年までは、無理しないでに対してはスルーしていたのですが、今年は反応しました。いい加減反応しました。。ナニカ溜まってたらしいよ、ワタシ
。。

義姉夫婦とのオンライン家族会で、義母はファミレス等へ外食に行ってる話を聞きました。いつもと変わらない生活です。。義母、控えなさいよ!。。
そんな呑気ないつもと変わらない、暗号メールにしてくれればいいのに。。
心配が裏目に出るような言葉はヤメテほしいですね。。🤷♀️🤷♀️🤷♀️
そーいえば、義姉は定期的に義母と会っているのでオンライン家族会で、義母の様子を聞きました。いつも暗号メールはくるんだけど…と。
義姉、元気だよーとともに「あの人は会話も暗号だからさ」









そーだった!メールだけ暗号じゃなかった!!!
義母、元気で良かったです。。





何年か前の帰省で出会ったコンビニ。。