先日、役者&お笑い芸人の先輩が出演している芝居を観に行きました。
公演会場近くに吉良邸跡があるので、そちらにも寄りました。
吉良邸、かの有名な"吉良上野介義央公"の邸宅跡です。

公園的な扱いにもしている吉良邸跡。ベンチがあり出入り自由です。説明書きやら首を洗ったとされる井戸やらやらもあります。
訪れるのは3度目でしたが、何度行っても新たに考えられる場所でありました。
新たな考えにふけって見学していると、仕事でこの辺りに来たと思しきサラリーマン2人組(上司と部下)が来ました。

上司(年齢50代くらい)が、「お!吉良邸跡⁉︎(部下へ)ちょっと見ていかないか⁇」
ン⁇ナンデスカ⁇な感じの部下へ、、、
上司「吉良知ってる?」
部下「…聞いたことあります。」

ピャッ⁉️びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
聞いたことあるって、え⁇どゆこと❓❓
つーか、上司も知ってる?って、、、
思わず部下の顔を見ちゃったよ、ワタシ、、滝汗

部下はね、年齢20代後半か30代前半くらい。社会人5年は経ってる感じね。
あれ?忠臣蔵て義務教育の中で学ばなかったっけ⁇勉強嫌いのワタシでさえ、芝居の忠臣蔵以前に知ってたよ。
堀部安兵衛を知らないは理解できる、うん。
中心人物だよ、吉良さん。浅野さんや大石さんと一緒に覚える感じな吉良さんよね。。

ふぅ〜む、ワタシは一体どこで、何で忠臣蔵について知ったんだ❓❓
。。そんなことを思った出来事でした。。









いらっしゃるよ。。