インド舞踊 オリッシー、無事終了!!。。レッスンはね、無事終了ですよ。。
拗れたオウさん(以前のブログに記載)は、拗れたままでした

最後まで、グループLINEにて暴言を吐いていたよ。最後までというか、"最後にきてついに"かな。
本気でマズイとこまでイッテしまったよ、オウさん。。
初めは、余暇の習い事ごときで〜となり、どっちもどっちとなっていたのですが、その後先生がオウさんに対して、お弟子さんにお願いし個人レッスンを用意したりと、特別対応をされていたとのことで、"どっちもどっち"ではなくなっていたのです。。先生、改めて凄い!。。
そのような対応を受けても尚、オウさんの攻撃は止まることなく、、
オウさんね、直接は何も言わないそう。
意見は直接どうぞの先生にはもちろん、お弟子さんにも何も言わず、受講生で話し合いを設けたオンラインでも言わず、、
グループLINEでのみ発言するのです。
中学の時、こーゆー子いたな〜。。。
来期も受講予定のオウさん。
素朴な疑問で、なぜにそこまで先生に拘るのか。
暴言を送るほどの先生のレッスンを受けたい気持ちがわからない。。
『可愛さ余って憎さ百倍』なのかな。。
好き過ぎるのでしょうね、先生のことが。
自分だけを観てもらいたいのに、みてもらえないことが嫌で堪らないのでしょうね。。ストーカーな感じかしら。。
好きな相手を困らせたらアカンよねー。
困るというか、今や完全激怒になってるけど。。今までもアウトだけど、何とかなるアウト。何とかならないアウトになっちゃったからね〜。。
インド大使館 出禁になるかもな〜、オウさん。。
『限度』て大事よね。。
自分を試すことには、ガンガン超えまくっていいこと(私はそう考えてる)だけど、対他者は違うよね。。身内はぶつかっていいかも。。
他者に対して『限度を超える』てのはさ、超えた先も考えて、覚悟を持ってやらにゃアカンと思うアラフォーななみーです。。
手練れ風な下からアングル、、
