インド舞踊 オリッシー、オンラインレッスン継続中のワタシです。

ここ最近のレッスンでモヤモヤしてます、、えー?
先生のダメ出しがね〜、あげ足取りな感じに聞こえるのです。ムムム、、、
オンラインでお互いに、見難いということもありますし、仕方ないこともありますが、それにしても素直に聞けない、、、

先日も宿題の動画提出(期限はレッスン前)があり、レッスンにてダメ出しでした。課題はムドラという、オリッシーの手話で、ムドラの名前を言いながら披露します。「間違ってもいいから、とにかく笑顔を忘れずにねー!」と先生。
その通りにやりました。間違い恐れず、笑顔笑顔!!ニコニコ
ダメ出しは、「七美さん、最後の2つムドラの名前逆になってない⁇もう一度自分で、動画確認してみて。」ムムム、、、
仮にも(仮なんかい!)、パフォーマーです、ワタシ。提出前に撮り直しはもちろん、オットも巻き込んで確認して提出しています。先生のダメ出しで、もう一度見ました。間違ってません❗️
他の方の動画もみれるのですが、自分で言いますが、私が一番笑顔なのです❗️

なんなんだよーーー❗️❗️❗️おーっ!おーっ!おーっ!
笑顔褒めてよーーー❗️❗️❗️おーっ!おーっ!おーっ!

ダメ出しされてナンボですよ。
何も言われなくなったらオワリです。
それはソウなのです、が、あんまりじゃないですか、、、
ワタシだってね、褒められたい時があるのよービックリマークおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!







古典舞踊はね、ただでさえ難しくてココロ折れやすいんだから〜、、!!